誕生日のお祝いディナー [PoPo]


ニャッホー!!
PoPoがセルフで大事な部分を隠しています。
めでたく1歳を迎え、大人の仲間入りを果たし、
その辺の処理にも心を配れるようになったのでしょうか。
MonMonが膀胱炎&ストラバイトになって以来、
カリカリ主流になった我が家のニャンズたちのメニュー。
昨日は、PoPoのお祝いだったので、ディナーに猫缶をお出ししました。
この会社の策略にまんまとはまってます。猫の写真がかわいすぎる!!つい…手に取っちゃう。
ヤラーの猫缶を、いつものカリカリと混ぜてあげました。
この缶はちょっと大きめ(195g)なので、今夜も“猫缶混ぜ混ぜ晩御飯”です。
(連日だと有難味が薄れる!?)
さて。
猫缶お召し上がりの様子ですが、
こんな感じ。
もう、PoPo夢中!
お皿に顔を入れっぱなしです。
表情を撮りたいのに、顔を上げてくれないから上から撮りました。
テッペンチョしかわかりません(笑)
MonMonは…、
何をどうしたのか、頭に猫缶の肉を付着させて夢中になって食べてました。
最後にアルルさん。
夢中すぎて、鬼気迫る感じ…。
普段、何も食べさせてないみたいじゃないかーーー!(苦笑)
ほぼ、お腹を満たしたアルルさんがポツリ!?
Rae 「毎日は、無理ね。(アッサリ)」
ワッるーーー!(爆)
な~んて、冗談冗談。
たまたまこんな写真が撮れたので、やってみたかっただけですー(笑)
ほんとのアルルの気持ちはこれ(↓)
大満足に、尻尾を揺らし、ゆったり優雅にキャットウォークで去っていきました。
(どこに向かってるかというと、腸を刺激されたようで、ブラウン様を生み出しに…(暴露))
顔を上げずに一心不乱で食べ続けたPoPo。
顔を上げると…、
スッカラカン!!!(笑)
とても喜んでもらえたようです(^^)
他にPoPoへの誕生日プレゼントは猫じゃらし~。
一番乗りでチェックしに来ていました♪
それから、
この日に間に合った、
豪華ディナーに添えるサラダ。
食べるのがヘタなのか、
興味を持つ子が少ないのか、
なかなか減りません。
今回、MonMonはあんまり要らないみたい。
アルルばっかり食べてます。←でもヘタ。
PoPoは、可でも不可でもなく…といった感じ。
(しょんぼり)
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
POPO!! Joyeux anniversaire. Vive les 1ans! [PoPo]
ぼんやり座っていても、鼻息の荒いPoPoさん。
それも、仕方ないかな(^^)
だって。
今日は、PoPoの1歳の誕生日なんですもの。
PoPo、誕生日、おめでとう!!!
PoPoはまだまだ若いけど、色々と修羅場を乗り越えたことがあるだけに、
とてもとても感慨深いものがあります。
PoPoは去年の8月31日、我が家にやって来ました。
心無いPoPoの前の飼い主さんが保健センターにPoPoを連れ込み、
ナンダカンダとあり我が家とご縁があったPoPo。
1回目の猫エイズと猫白血病に検査がクリアだったので、
モンアル兄弟と部屋を一緒にするも、コクシジウムが見つかり急遽隔離。
その後、考え方をシフトし、
猫白血病と猫エイズの検査の万全を期すため、2ヶ月間完全隔離することに決めました。
PoPoが我が家に来たときは、約生後4ヶ月と推定。
猫エイズと猫白血病の検査は、ウイルスの潜伏期間のことがあるので、
検査した日から2ヶ月前を起点にして、それより前のことはわかるけれど、起点の2ヶ月より後のことはわからないとのこと。
つまり、1回目の検査で、クリアとわかった部分は、PoPoが誕生してから生後2ヶ月辺りのころまで。
2ヶ月以降、我が家に来るまでのところが、厳密に言うとあの時点ではハッキリ分からず、クリアでなかった。
コクシジウムが見つかったときのショックと、3ニャンのことを守るため、辛くとも完全隔離することにした。
この隔離が、言うは簡単だけれど、なかなか大変でした。
今となれば、それもいい思い出になっていますけれど、当時は辛かったです。
PoPoを見てると不憫に思えるときも少なからずあって、
「まだこんな小さいのに…」と泣けてきたことも多くありました。
Monアル兄弟は、突然こうなったバタバタ劇に付き合わされ、
慣れるのに頑張ってくれてる健気さに申し訳なさのようなものを感じたり、
体力的にも精神的にも本当に大変でした。
2ヶ月、本当に色々とあり、私も猫たちも強くなった…と思います。
PoPoはこのハードな時期を相方と濃厚に過ごしていたため、
未だに二人はとても固い絆で結ばれています。
2ヵ月後の猫エイズと猫白血病に検査も無事にクリアし、
晴れて3ニャン一緒に部屋に
ケージもなく一緒に過ごせるようになった喜びは忘れられるものではありません。
*PoPoの思い出*
出会ったころのPoPoとMonMon
PoPoは去年の8月31日、我が家にやって来ました。
心無いPoPoの前の飼い主さんが保健センターにPoPoを連れ込み、
ナンダカンダとあり我が家とご縁があったPoPo。
1回目の猫エイズと猫白血病に検査がクリアだったので、
モンアル兄弟と部屋を一緒にするも、コクシジウムが見つかり急遽隔離。
その後、考え方をシフトし、
猫白血病と猫エイズの検査の万全を期すため、2ヶ月間完全隔離することに決めました。
PoPoが我が家に来たときは、約生後4ヶ月と推定。
猫エイズと猫白血病の検査は、ウイルスの潜伏期間のことがあるので、
検査した日から2ヶ月前を起点にして、それより前のことはわかるけれど、起点の2ヶ月より後のことはわからないとのこと。
つまり、1回目の検査で、クリアとわかった部分は、PoPoが誕生してから生後2ヶ月辺りのころまで。
2ヶ月以降、我が家に来るまでのところが、厳密に言うとあの時点ではハッキリ分からず、クリアでなかった。
コクシジウムが見つかったときのショックと、3ニャンのことを守るため、辛くとも完全隔離することにした。
この隔離が、言うは簡単だけれど、なかなか大変でした。
今となれば、それもいい思い出になっていますけれど、当時は辛かったです。
PoPoを見てると不憫に思えるときも少なからずあって、
「まだこんな小さいのに…」と泣けてきたことも多くありました。
Monアル兄弟は、突然こうなったバタバタ劇に付き合わされ、
慣れるのに頑張ってくれてる健気さに申し訳なさのようなものを感じたり、
体力的にも精神的にも本当に大変でした。
2ヶ月、本当に色々とあり、私も猫たちも強くなった…と思います。
PoPoはこのハードな時期を相方と濃厚に過ごしていたため、
未だに二人はとても固い絆で結ばれています。
2ヵ月後の猫エイズと猫白血病に検査も無事にクリアし、
晴れて3ニャン一緒に部屋に
ケージもなく一緒に過ごせるようになった喜びは忘れられるものではありません。
*PoPoの思い出*
出会ったころのPoPoとMonMon
(ポポが我が家に来たころの写真です。過去にもう使用済み)
我が家に来たころのPoPoは2.1キロ。
MonMonは7.2キロ。
3倍以上の体の差があるけれど、“暴君”の片鱗をこのころから見せてました。
PoPo、自分のキャリーに入ってるMonMonに果敢にくってかかってました。
出会ったころのPoPoとArles
(ポポが我が家に来たころの写真です。過去写真で、使っています。)
今思えば、これ、アルルはポポを完全無視してたんですよね(^^;)
登場して間なしのこのダンボールの角っこに夢中になってると思ってたのですけれど、
……多分違います。
PoPoが嫌なので、角ッチョに夢中になってるフリでPoPoを無視してたんです。
マイペースで遊んでる…って思ってたんだけれどね、当時は。
隔離部屋でのポポ
腕白で、でも甘えん坊で。
一人になることも多かった隔離部屋で、
こんなふうに体当たりで無邪気にぶつかってくるPoPoに励まされました。
まだまだ思いっきり甘えたい年頃だろうから、
「体が2つあれば…。」ともよく思いました。
さて。
PoPoのお誕生日企画ですけれど、今日から受け付けます。
賞品はPoPoのオリジナルマグカップ!
今回はもう注文に出してるので、限定1個です!!!
抽選会に参加ご希望の方は、以下をよくお読みくださいませ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
本日29日のコメント欄に、「参加希望」とご記入お願いします。
「体が2つあれば…。」ともよく思いました。
さて。
PoPoのお誕生日企画ですけれど、今日から受け付けます。
賞品はPoPoのオリジナルマグカップ!
今回はもう注文に出してるので、限定1個です!!!
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
本日29日のコメント欄に、「参加希望」とご記入お願いします。
今日の記事以外のコメント欄に希望の旨を書かれた場合、無効になりますのでご注意を。
抽選方法は、くじ引きです。
ヒョロヒョロにカットした紙のクジを、ポポに選んでもらいます。(←予定)
参加資格は、
このブログ「MonMon だ モン!!」を、これからもずっと応援してくださる方です。
締切は、5月3日。4日に日付が変わるギリギリまで。
要は、3日いっぱいいっぱい、3日の24時までです。
(一週間ありませんよ。5日間だけの短い募集期間です。ご注意を。)
奮ってご応募くださいませ♪
***
過去写真が多かったので、オマケ!

大きくなりちゃんとパトロールも出来るようになったPoPoです。
それにしてもこの訝しげな顔!!(爆)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
抽選方法は、くじ引きです。
ヒョロヒョロにカットした紙のクジを、ポポに選んでもらいます。(←予定)
参加資格は、
このブログ「MonMon だ モン!!」を、これからもずっと応援してくださる方です。
締切は、5月3日。4日に日付が変わるギリギリまで。
要は、3日いっぱいいっぱい、3日の24時までです。
(一週間ありませんよ。5日間だけの短い募集期間です。ご注意を。)
奮ってご応募くださいませ♪
***
過去写真が多かったので、オマケ!
大きくなりちゃんとパトロールも出来るようになったPoPoです。
それにしてもこの訝しげな顔!!(爆)
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
PoPo専用箱 [箱活動]


ニャッホー!!
箱は変われど、新しい箱を見ると、入らずには居られないのが猫の性。
(過去の箱活動は、カテゴリー「箱活動」からどうぞ。)
昨日にご紹介した、はろぉちぐ♪さんからのプレゼントが入っていた箱でご機嫌のPoPo。
いいね~♪
PoPoサイズだもんね。PoPo専用やん!
ほんと、ちょうどいいサイズなので、“心地よいホールド感”があるのでしょうね。
PoPoも、長兄MonMonに負けず劣らずの箱好きのようです(≧ω≦)
お手手密集~。
この後、
PoPoが箱から出た途端、
箱狂兄MonMonが走り寄ってきた。
PoPoの箱、危うし!!!!
---つづく---
***
課長室でお仕事中のアルルさん。
おぉ!
足が、出て来ました!
宇宙との交信作業(=爆睡)に向け、
それの準備作業(=毛づくろい)に余念がないみたいです。
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
Monちゃんのお姉ちゃん家から届いたよ。 [GOODS]


ニャッホー!!
Monちゃんと同胞のお姉ちゃんのお家から、先日、プレゼントが届きました。
「C'est mignon! …ずっと一緒に居ようね♪…」のはろぉちぐ♪さんからです。
PoPo、一足お先に中身を見ていますよ(^^)
クイズを出題され、正解すると「ポーチャ」というポイントがつくのだけれど、
そのたまったポイント還元のお品と、
ブログ2周年のお祝いのお品を送ってきてくださいました。
まずは、こちらから♪
パパ&ママ&子ニャンのかわいいイラストのマグ。
実は、前回もこのマグと同じシリーズのをいただいてるのです。
それがこちら(↓)
寝んねしてるネコさん模様のマグ♪
ひそかに、コンプリート中(笑)
かわいいでしょ、PoPo(^^)
猫様がいっぱいのテーブルクロスです。
広げると結構大きくて、タペストリーにもなりそうです。←そうしようと思っています。
Monちゃんのお姉ちゃんポーちゃん(右)と、
新入りのガトーちゃん(左)のお写真とお手紙♪
ニャンズたちのオヤツと私のオヤツ!
ニャンズたちのオヤツと私のオヤツ!

この(↑)の写真撮影が難しかったです。
だって、
・
・
・
・
↓
こんなお邪魔が入りましたので(苦笑)
はいはい、あげますよ、まったく(苦笑)
で、PoPoが入ってる箱は、このプレゼントが入っていた箱です。
PoPo、ご満悦。
***
物陰からずっと…、
…ずーーーっと見張っていたら、
眠くなってしまったそうです。
居眠り…してます(^^;)
なーーーーんだか、のんびり。
里親募集!
1.溺愛猫的女人さんのところで、桜姫ちゃんの里親募集をされています。
詳しくは、こちらからどうぞ。
2.「たまの玉手箱」のちかさんの里親募集
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
奪った領土を守れ!!&お風呂場で一緒に [箱活動]


ニャッホー!!
箱狂MonMonとの熾烈な戦いに勝利したPoPo。
勝利の余韻に浸っております(笑)
…と、そこへ…
・
・
・
新しい敵!? アルルがやって来ました!!
PoPo、再び、ピンチです!!!
PoPo 「自分の領土を守るため、オトコは戦うのです!!」
激しい戦いになりそう!!
…と、そこへ、
下までゴミを捨てに行ってた相方が帰ってきて、呆気なく終戦(笑)
アルルの欲求は急に冷めてしまい、
PoPoはMonちゃんから奪った領土を守ることが出来ました。
それにしても、もうかなりボロボロなのに…、
なんでこんなに人気なんだろう、この箱。
実は、まだ捨ててないの。しょっちゅう入ってるから(3ニャンが)
******
とある日の夜。
お風呂場にちょっと寄ってみたら、

MonMonとPoPoが居ました。
PoPo、当初はお風呂場という場所自体が怖かったけれど、今はもう大丈夫です。
だってね、私と一緒にお風呂にしばしば入ってるんですよ。
冬場はアルルが私と一緒に入っていましたけれど、今はもう暑くてダメみたいです。
アルルとは来年の冬までお預けー。

PoPo、それは自分の尻尾!!
PoPoは自分の尻尾を自分の体の一部と理解してないときが、時折あります(笑)
MonMonは、こっそりこっちを見てます。
ものすごく気になってるんだけれど、これまた素直になりきれてないんです。

MonMonとPoPoは時々こうしてお風呂場に居ます。
MonMonはお風呂場で寛ぐため、PoPoは水で遊ぶのと、お風呂場探検のため。
目的は違えど、一緒に居るっていいですね♪
里親募集!
1.溺愛猫的女人さんのところで、桜姫ちゃんの里親募集をされています。
詳しくは、こちらからどうぞ。
2.「たまの玉手箱」のちかさんの里親募集
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
とある日の夜。
お風呂場にちょっと寄ってみたら、
MonMonとPoPoが居ました。
PoPo、当初はお風呂場という場所自体が怖かったけれど、今はもう大丈夫です。
だってね、私と一緒にお風呂にしばしば入ってるんですよ。
冬場はアルルが私と一緒に入っていましたけれど、今はもう暑くてダメみたいです。
アルルとは来年の冬までお預けー。
PoPo、それは自分の尻尾!!
PoPoは自分の尻尾を自分の体の一部と理解してないときが、時折あります(笑)
MonMonは、こっそりこっちを見てます。
ものすごく気になってるんだけれど、これまた素直になりきれてないんです。
MonMonとPoPoは時々こうしてお風呂場に居ます。
MonMonはお風呂場で寛ぐため、PoPoは水で遊ぶのと、お風呂場探検のため。
目的は違えど、一緒に居るっていいですね♪
里親募集!
1.溺愛猫的女人さんのところで、桜姫ちゃんの里親募集をされています。
詳しくは、こちらからどうぞ。
2.「たまの玉手箱」のちかさんの里親募集
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
箱戦争、勃発 [箱活動]

ニャッホーーー!!
箱狂兄が来て、
やっと順番が回ってきて箱活動を堪能していたPoPoに危機が忍び寄る。
(昨日の話し→★)
さて、PoPo、どうする!?
死守するーーー!!
でも、お相撲はちっとも通じてない感じ。巨体にモノ言わせてるね、Monちゃん(^^;)
お!
言うときはちゃんと言うね、PoPo!!
なのに、ジャイアニズムな兄MonMon…。
PoPo、迫力にちょっとたじろぎ気味…。
一触即発の気配・・・。
箱戦争、勃発!!
・
・
・
勝敗の行方は!?!?!
・
・
なんと、PoPoでしたーーー!!
Monちゃん、途中で「べ、別にそんな箱、使いたくないし。」って感じで素直になれず消えていきました。
人一倍、使いたいくせに(苦笑)
***
せっせせっせと毛づくろい。
何かを発見?
見たものについて考え中?
自分の目で確かめに行きました。
結局、なんだったんだろ(笑)
里親募集!
1.溺愛猫的女人さんのところで、桜姫ちゃんの里親募集をされています。
詳しくは、こちらからどうぞ。
2.「たまの玉手箱」のちかさんの里親募集
(↑クリックしてね)
3.Monアル兄弟の故郷キャッテリー、「HALF MOON」のDANAさんより
やっとお鉢が回ってきた [箱活動]

ニャッホー!!
箱狂兄MonMonを持ち場を離れたようで、
さっそく弟たちが箱堪能してる感じです。
ガサササゴソソソ音が鳴るので、カメラを持って現場に急行。
と、こんな感じ。
おそらく、先にPoPoが遊んでたけれど、遊んでる子がPoPoなので、
アルルは兄の権限で横取りしようとしていたらしい。
(やっぱりアルルもジャイアニズムを弟に発揮)
そこへ、私が現れて、「トイレに行く。」と勝手に思い込んだアルル。
このときのアルルの心境としては、
PoPoが入ってる箱<私と入るトイレ
…だったようで。
アルル、出すものないからトイレには入れない(←オイッ!!)
一方、PoPoは、急に放ったらかしになって、ちょっと複雑な心境?
でも、すぐ…
箱満喫(#^-^#)
よかったなー、PoPo♪
…ん?
あっ!!
・
・
・
おーーーーい、アルルーーーー!!
撮影してるのに、目の前を横切るんじゃないーっ!!
まったく、カメラが嫌いなくせに、こういうときだけ邪魔しに来るんだからー。
だけど、
目の前を横切り、ちょっとそこかしこにスリスリしたら、去っていきました。
アルルと箱の取り合いゴッコが出来ると思ってたみたいのPoPo。
良いようにシフトチェンジ~♪
PoPoちゃん、黙ってたら分からないんだから、バラさない!!(miffyさんにはバレてたけど…^^;)
足上の立派な体格を支えようとしたら、それくらいの足の大きさが必要なのよ!!
(この靴は24.5cmだけど、24cmでいける靴もあるよ。)
あ、PoPo、後ろ、うしろーーーっ!!
あ!!!!!
戻ってきたやん、箱狂MonMon!!
この箱の話ばっかり…もう飽きた?
早く使いたかったら、気の済むようにさせるのが策。 [箱活動]
なんだかとてもおかしな体勢で毛づくろい中。
なんでしょうね、あの足は(^^;)
と、そこに、
箱で遊びたいPoPoがやって来ました。
Monちゃん…オトナゲナイ…。
PoPoも正面からじゃなくて、後ろにコッソリ座ってたらバレないのにー(苦笑)
PoPo…あのね。
箱狂兄は、こと箱に関する場合のみ、おかしなテンションになるから、無理よ、貸してくれないわ。
で、諦めてトボトボと立ち去るPoPo。
なんか、気の毒。
次はアルルがやって来ました。
あら!?
意外に、スルー!?!?
そういうことね(苦笑)
頭脳派アルルの策略!?
「箱を使いたい時は、思う存分遊んでもらってから。」の方が、後腐れがなくて良い!?
ややこしい兄には、急がば回れなのでしょうか(≧▽≦)
PoPoも一緒にこらえてるのかな?(^^)
PoPoも一緒にこらえてるのかな?(^^)
***
大好きな相方さんの膝の上でウットリ。
Rae 「なんで、そんなに相方さんの膝の上がいいの??」
PoPo 「それはね…、」
ポポの精神安定剤は、相方のオヤジアロマ!?(爆)
まぁ、これは冗談ですけれど、PoPoの相方びいきは今も健在です。
私より相方の膝の上の方がいいみたいですし、寝るときも相方のベッドに居ます。
朝起きて、PoPoのモフの香りを嗅ぐと、相方臭がします(爆爆)
この話は、PoPoが相方びいきするので、相方への嫌がらせです(オイッ!!)
**
一昨日の“無印良品の箱”のお話ですけれど、Sサイズとは『スーパーサイズ』のことだったんですね!(爆)
箱は体になじませる。 [箱活動]
・
・
・

MonMonを発見。
・
MonMonを発見。
箱狂であるがゆえに、いかなる箱を見てもテンションが上がる!?
このときはね、まだ中身を出したばっかりだったから、箱の形も綺麗だったんだけれど、
・
・
数時間経つと
・
・
こんな感じ。
壁が、押し広げられています…。
***
ご機嫌でお外を見てるPoPo。
ここに来るまでに、この“道”を通ったみたいで、

足跡が残っていました。
足跡が残っていました。
ニクキウハミ毛のないPoPoは、ニクキウハンコが押せるようです。
しかし…テーブルの上を拭き掃除したばかりなのに…。
無印良品のSサイズの箱は大きい。 [箱活動]
届いて荷ほどきしてるとき、
「早くー、あけてー、早く、荷物退けてー!!」って…うるさい、うるさい(苦笑)
中に入り込んで、ご機嫌、ご機嫌。
この箱、どんなのかと言うとね、
こんな感じなの。
それにしても…
Sサイズって!(爆)
Sサイズなのに、余裕がある辺りに心を奪われたのでしょうか、

甘えながらの、お願いです。

そんなこと、百も承知。
捨てようとしても、妨害行動したりするやん。
(妨害行動=解体中の箱に乗ったりとか。)

そうでしょ、そうでしょ。
満足Monちゃんのウキウキおみ足、かわいいんですよ。
・
・
・
・
甘えながらの、お願いです。
そんなこと、百も承知。
捨てようとしても、妨害行動したりするやん。
(妨害行動=解体中の箱に乗ったりとか。)
そうでしょ、そうでしょ。
箱の存続も決定したしね。
満足Monちゃんのウキウキおみ足、かわいいんですよ。
・
・
・
・
↓

ホラ!
きっちりそろえてあるの(^^)
ホラ!
きっちりそろえてあるの(^^)